1. ホーム
  2. ブログ
  3. 院内全員勉強会
DenDenDiaryblog

院内全員勉強会

ミーティングは担当部署で頻繁に行われていますが、年に2回土曜日を丸1日休診し、全員で院内安全だったり新しい技術だったりを継続的に習得しています。

今回は各種講習会に参加したスタッフが講師役となり、幅広く知見を深めました。

(スライド投影の関係で、画像が一部暗くなっています)

まずは理事長の挨拶から。

宮田先生と小口先生がプログラムしてくれた内容について、概要の説明です。

1講目は9月に正満先生と歯科衛生士のIさんが参加した歯周内科セミナーの報告です。

勉強会当日は、正満先生が東京での舌側矯正セミナーに出席のため、Iさんが代わって教えてくれました。

たくさんの質問にもきちんと答えられていましたが、一部専門的なことは正満先生が後日教えてくれます。

実習では、位相差顕微鏡で、実際に検体を採取する方法も確認しました。

2講目は小口先生が、口腔機能低下症の講義です。

病院や施設も含めて、たくさんの患者さんと携わっているので、全員が知識を有していなければなりません。

講義の後の実習では、咀嚼能力検査システムで各人の咀嚼力を計測しました。

年齢が若くても、噛む力が弱い人も案外いたのが少々驚きでした。

午後の講義は誤嚥性肺炎を減らすために、歯科治療と口腔ケアがいかに大切なのかを2時間に亘って講義を受けました。

昼食後の睡魔にも負けないよう、グループディスカッションも交え非常に有用な3講目だったと思います。

来年は歯科の力で、誤嚥性肺炎撲滅元年の幕開けとなるよう力を合わせましょう。

私たち歯科が行っていることが、患者さんのQOL向上にお役に立てている事を再認識しました。

勉強会スケジュールは順調に進み17時前に閉講、有意義な1日が終了しました。

 

  1. ブログ
  2. 院内全員勉強会